こんにちは!
花粉に黄砂にげんなりです…
寒暖差もエグイですね。
春に起こる頭痛の原因
人によって様々な症状がありますが、鼻に影響がある方は呼吸が浅くなりやすいので体に十分な酸素供給ができなかったり、目に影響がある方は目の不快感がストレスとなることなどで、頭痛を起こす原因になり得ます。
予防と対策
「食事」
血糖値が一気に下がると頭痛が起こりやすくなるので、忙しい・時間がないと朝ごはんを抜いたり、長時間空腹状態にならないように気を付けてください。
「睡眠」
睡眠不足は自律神経の乱れの原因となるので、夜更かしNGですが、逆に寝過ぎることも体内リズムの乱れに繋がるのでNGです。
「運動」
筋肉が強張ることで血行不良の原因となり、頭痛を引き起こす原因にもなります。
ゆっくり深呼吸をしながらストレッチをしたり、歩くなど日常生活で取り込みやすい、ゆっくり長くできる運動を心がけてみましょう。
まとめ
忙しい中では、自分を後回しにして体調管理も怠りがちです。
常に頭の中で考え事や明日の段取りなど考えてしまっていては、休息していても休息できていません。春はもっともイライラしがちな季節?
イライラには深呼吸
まとめ
肌が敏感になる季節|ゆらぎ肌を守る“呼吸リズム”
こんにちは!岸田です。朝晩の気温差が大きくなる季節。なんとなく肌がピリピリしたり、乾燥しやすくなったりしていま
背中が張る季節|冷えと緊張がつくる“後ろ姿のこわばり”
こんにちは!岸田です。朝晩の空気がひんやりしてきましたね。気がつくと肩をすくめて歩いていたり、背中を丸めてパソ
private salon 【nico heartily】
忙しい日々も笑顔で過ごせますように。
ご予約お待ちしております。
電話番号:072-668-7436
受付時間: 10:00~20:00(最終受付18:00)
定休日 : 不定休
所在地 : 大阪府高槻市大畑町15-1ピュア大畑1-3 サロン情報はこちら